はじめまして。
公務員試験「社会人採用」専門予備校のGravityです。
草加市の採用試験(社会人経験者採用)の論文試験における過去の出題テーマを掲載しています。
1.試験概要
試験方法:論文試験は1次試験で実施される
試験時間: 60分
文字数:800文字以内(400字の原稿用紙が2枚)
※上記内容は受験年度によって変更となる可能性があります。
2.過去の論文課題
◆2019年
一次募集(職種:事務・土木・建築)
後輩の指導・育成を任された場合において、何を重視し、指導・育成するか。職務経験等を交えて具体的に論じなさい。
二次募集(職種:事務・土木・建築)
業務の進行管理について、あなたの職務経験を交えて具体的に論じなさい。
三次募集(職種:土木・建築・電気)
情報化が進展する中で、地方自治体はどのように対応すべきか、あなたの考えを具体的に論じなさい。
◆2020年
二次募集(職種:事務・土木・建築・電気)※一次募集では経験者の募集なし
草加市の魅力を創出するために、あなたの職務経験等をどのように活かすか、具体的に論じなさい。
三次募集(職種:事務・土木)
あなたが興味のある市役所の業務や事業を挙げ、その業務等とどのように関わっていきたいかあなたの考えを論じなさい。
◆2021年
一次募集(職種:土木・建築)
- (土木)あなたが興味のある土木に関係する分野を挙げてください。また、市職員として、その分野の知識をどのように活かすか職務経験等を踏まえ具体的に論じなさい。
- (建築)あなたが興味のある建築に関係する分野を挙げてください。また、市職員として、その分野の知識をどのように活かすか職務経験等を踏まえ具体的に論じなさい。
二次募集(職種:事務・土木・建築)
組織内における連携体制の向上を図るための方策について、あなたの職務経験等を踏まえて具体的に論じなさい。
三次募集(職種:建築・電気)
あなたの考える働きがいのある職場とはどのような職場か。また、職員のモチベーション向上のためにどのような取組みが効果的かあなたの考えを具体的に論じなさい。
⇩無料LINE登録で有益情報をGetしよう!!⇩

↓↓↓ 登録特典をプレゼント中 ↓↓↓