はじめまして。
公務員試験「社会人採用」専門予備校のGravityです。
三重県庁(民間企業等職務経験者採用)の論文試験における過去の出題テーマを掲載しています。
効果的な論文対策を進める上では、過去問の分析や実際の演習が欠かせません。
以下の過去問を参照し、日頃の論文対策にご活用ください。
1.試験概要
試験方法:論文試験は二次試験で実施
試験時間:90分
文字数:1200字
2.過去の論文課題 (※「行政区分」の出題テーマ)
◆2023年
我が国では、人口減少や少子高齢化の進行に伴い、15歳~64歳の生産年齢人口の減少による労働力不足が深刻化しています。労働力不足が地域に与える影響は大きく、本県においても各産業分野における生産力の低下や担い手不足による廃業等が懸念されます。
今後、人口減少や少子高齢化のさらなる進行が見込まれるなか、労働力不足を解消するために、あなたが重要だと考えることを述べてください。そのうえで、本県が取組を進めていく際に、どのような点を考慮して対策を行えば良いか、あなたの考えを論述してください。
◆2024年
三重県では、ジェンダーギャップの解消を人口減少対策のキーワードの1つとして取り組んでいます。
性別による役割分担にとらわれず、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる社会・職場環境づくりに向け、今後三重県としてどのような取組を進めることが必要か、本県の現状や課題に言及したうえで、あなたの考えを論述してください。
【最終更新日】2025-03-22