東村山市「社会人経験者採用」1次試験の出題内容(※受験生情報)

東村山市役所(経験者採用)1次試験について、出題の形式や内容を掲載します。

※以下の内容は、Gravity受講生からの情報提供によるものです。不正確な部分がある可能性もございますので、あくまで参考資料としてご活用ください。

東村山市の1次試験「1.教養試験」、「2.小論文試験」、「3.パーソナリティ検査」の順番で実施されます。

1.教養試験の形式と内容

試験時間:60分

出題数:120問(※五肢択一式

出題形式:60分で120問という形式から、東村山市の教養試験は「SCOA試験」であると推測されます

【実際の出題内容】

出題内容は、以下のNo.1~No.9までとなります。

No.1:社会科学(法律・政治・社会・経済)

・出題数は10問

・主な出題内容は、「内閣総理大臣の決まり方」、「内閣不信任決議のルール」、「WHOなどの国際機関の略称」などであった。

時事問題の出題はなかった

No.2:人文科学(世界史・日本史・地理)

・出題数は10問

・主な出題内容は、「ニューディール政策の内容」、「大政奉還」、「オーストラリアの先住民」などであった。

No.3:自然科学(数学・化学・生物・地学)

・出題数は20問

数学から10題の出題で、物理からの出題はなかった

数学の出題内容は、「食塩水濃度」、「方程式」、「二次方程式」、「連立方程式」、「数列」、「√計算」などであった。

・その他の出題は、「被子植物やシダ植物の特徴」、「ヘモグロビン」、「地層」などであった。

No.4:国語

・出題数は10問

・主な出題内容は、「反意語の選択」、「同義語の選択」、「ミスのある漢字の選択」、「四字熟語」、「ことわざ」などであった。

No.5:数的処理

・出題数は10問

・主な出題内容は、「時速を求める計算」、「確率」などであった。

公務員試験の教養試験より簡単であった

No.6:判断推理

・出題数は10問

・主な出題内容は、「リーグ戦」や「順序関係」などであった(順序関係からの出題が5問と多かった

No.7:空間把握

・出題数は10問

・主な出題内容は、「展開図の形」、「立体を構成する四角の数」、「立体を真上から見た形」などであった。

資料解釈からの出題はなかった

No.8:文章理解(現代文)

・出題数は10問

・主な出題内容は、「空欄補充」、「内容一致」、「並び替え」などであった。

現代文の長文は2つであり、各長文から5問ずつの出題であった

No.9:英語

・出題数は30問

・長文問題はなかった。

2.小論文試験の内容

小論文試験の内容は、以下のリンク先に掲載

3.パーソナリティ検査の内容(2023年の場合)

東村山市の1次試験では、35分間のパーソナリティ検査が実施される。

パーソナリティ検査は「B1検査」「B2検査」の2種類が実施される。

1.B1検査の内容

・60問に対して、AとBのどちらに当てはまるかを選択する

【実際の出題内容】

・1問目

A:新しいことを始めるときは計画的なほうだ

B:チームで何かをする際はリーダータイプだ

・2問目

A:周囲に対して自分の意見を押し通すことが多い

B:ミスが起きた際は、自分の責任についても確認する

2.B2検査の内容

・180問に対して、「Yes」、「No」、「どちらでもない」のどれか1つを選択する

【実際の出題内容】

・1問目

今までウソをついたことがない

・2問目

無性に怒鳴りたくなるときがある

・3問目

ふとした瞬間に落ち込むときがある

・4問目

人前に立つと震えてしまう

3.パーソナリティ検査の補足説明

パーソナリティ検査では、すべての質問に回答することが求められる

パーソナリティ検査は35分と案内されているが、試験当日は「30分で終わるように」と試験官から指示があった。

30分たったときに「あと5分で終わるように」というアナウンスがあり、かなり急ぐことを求める雰囲気であった。

しかし、教室にいた25名中3人程度が終わらず、試験時間が延長されることになった。

全員の回答が終わるまでは教室に待機となり、全員の回答が確認されてから解散となった。

【参考情報】1次試験の感想やアドバイス

・会場となった第5中学校は非常に寒かった。暖かい服装で行くべき。

・試験にはスリッパの持参が求められるが、忘れている受験生が多かった。

・試験会場への送迎を家族等にお願いする場合は、近隣の店舗の駐車場を「絶対に使用しないように」と試験官から厳しい指示があった。

・教室には25名の受験生がいたが、女性は非常に少なかった。男性が20名ほどで40代や50代の受験生が多かった。

・試験当日は、返信用封筒などを持参する必要があるが、忘れた受験生のために会場で準備をしてくれていた。

※以下の内容は、Gravity受講生からの情報提供によるものです。不正確な部分がある可能性もございますので、あくまで参考資料としてご活用ください。

【最終更新日】2024-03-15

⇩無料LINE登録で有益情報をGetしよう!!

↓↓↓ 登録特典をプレゼント中 ↓↓↓

特別区専用

市・県専用